忍者ブログ
Admin§Write

かみいしづ古民家再生プロジェクト

古民家再生プロジェクトは,岐阜県大垣市上石津町にて茅葺き民家の改修とその後の活用,田舎暮らし体験を行うために様々な活動をしています!

HOME ≫ Entry no.3 「体験活動発案のきっかけ」 ≫ [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


体験活動発案のきっかけ

またまた榎本です。
今回は,緑の村公園で体験活動を行うきっかけになった
他地域での活動についてご紹介します。


2006年の冬から,古民家を修理する話を聞いていた私は,
滋賀県立大学の学生と地域の方々によって行われている
「とよさと快蔵プロジェクト」のイベントに参加しました。
この活動では,建築学に携わる学生の団体が中心となって,
地域に残る古い蔵を修理して,更に活用までしているのです。

2006年12月3日には,蔵の土間(玄関部分にある土の床)の修復,
2007年1月13日には,壁に漆喰を塗る作業に参加しました。
どちらも初体験ながら楽しんで行うことができ,
これなら上石津でも出来るのではないかという感触を得ました。

P1010984.jpg













DSCF4548.jpg













↑土間打ちイベント「たたけドマ」の様子。

P1020178.jpg












↑「たたけドマ」終了後の様子。

P1020463.jpg











P1020483.jpg










↑漆喰塗りのイベントの様子。


どちらのイベントも,普段からの学生と地域の方々の協力と,
イベントに向けての綿密な準備があってこそのものです。
上石津でも,地域の方々との協力によって活動が行えたら
どんなに楽しいだろうと,今後に思いを馳せました。

また,「とよさと快蔵プロジェクト」では,この物件以外にも,
いくつもの蔵を修理して,実際に活用を行っているのです。
イベント後に打ち上げをしたBar「タルタルーガ」も,
学生によって活用が図られているとても画期的な取り組みです。


DSCF4562.jpg













↑学生が修理後に運営も行うBar「タルタルーガ」。


こんな素敵な活動を続けている「とよさと快蔵プロジェクト」の
ホームページはこちらです。
◆とよさと快蔵プロジェクト◆
http://toyotoyo.wablog.com/


この活動に出会って,上石津でのその後の活動を考える
大きなパワーを得ることができたのは言うまでもありません。


当時の記事はこちら。

◆農村計画学研究室 近況報告◆
とよさと快蔵プロジェクト [活動報告]
http://ruplan.blog.so-net.ne.jp/2006-12-06
とよさと快蔵 漆喰塗り [活動報告]
http://ruplan.blog.so-net.ne.jp/2007-01-31


書き込み:榎本

拍手[1回]

PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[05/18 Backlinks]
[01/15 えのもと]
[01/15 take@上石津]
[12/31 えのもと]
[12/26 mamo]

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

アクセス解析


≪ 緑の村公園の現地調査 |PageTop| プロジェクトの始まり ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【古民家再生プロジェクト】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog